桜町高等学校
サクラマチコウトウガッコウ
この学校の
桜町高等学校
サクラマチコウトウガッコウ
HPはこちら外部サイトへのリンク
アクセス
所在地
世田谷区用賀2-4-1
アクセス
桜新町駅(東急田園都市線) 徒歩9分
用賀駅(東急田園都市線) 徒歩8分
学校情報
- 学科
- 普通科
- 指定校・推進校
- 海外学校間交流推進校
- 部活動
-
【全日制】
●運動系
バスケットボール(男・女)/バレーボール(女)/硬式テニス(男・女)/ソフトテニス/バドミントン/卓球/硬式野球(男)/サッカー(男)/ハンドボール(男)/剣道(男)/ダンス/陸上競技/水泳
●文科系
吹奏楽・ブラスバンド/軽音楽/美術/演劇/茶道/漫画/天文
【定時制】
●運動系
バレーボール/バドミントン
●文科系
音楽/美術
動画で知る
先生・生徒の学校自慢
友好的な人が多く、校内では常に挨拶が飛び交っています。明るく活気にあふれた学校です。
生徒:3年生
体育祭や文化祭などの行事はとても盛り上がります。桜町で最高の思い出を作りましょう!
生徒:2年生
中国語の授業では基礎から丁寧に学べます。中国語検定の実施、中国研修旅行もあります。
生徒:3年生
軽音楽部は全国大会に複数回出場しており、優勝の経験もあります。楽曲はすべてオリジナルです。
生徒:2年生
課題提出、単語・音読のテストでタブレット端末を活用します。通学時間を使って宿題もできます!
先生:英語担当
特色を知る
充実の学習指導ときめ細かな進路指導!
習熟度別授業(古典・数学・英語)では、到達度に応じた授業を受けることができます。また、週末課題や豊富な講習、タブレットを活用した双方向型授業をとおして、「確かな学力」の定着を目指しています。さらに、1学年のうちから計画的できめ細やかな進路指導を行っています。
中国語や中国文化を学ぶことができます!
本校は1980年に中国のワイ文中学校と姉妹校となり、現在でも交流を続けています。2・3年生では、中国語講座でネイティブの先生から中国語を学ぶことができます。また、希望者は夏休みに中国研修旅行に参加し、ワイ文中学校の学生と交流できます。(現在はオンラインで交流中。)
日々の活動の成果を発表できる桜華祭!
毎年9月に開催される桜華祭(文化祭)では、クラスや部活動、委員会、有志団体ごとに多様な企画を行っています。令和4年度はコーヒーカップのアトラクションや、ダンス部の発表、“映える”フォトスポットが特に好評でした。今年度も創意工夫を凝らした企画を準備しています。
全校生徒で盛り上がる体育祭!
令和5年度の体育祭は、4年ぶりに全校生徒で実施しました。体育祭実行委員を中心に、種目決めから準備を行いました。当日は赤・白・青・黄の4団とも、学年の壁を越えて互いに声援を送り合い、熱く、充実した1日になりました。体育祭の様子は本校ホームページをご覧ください。
自分の新たな可能性を発見できる部活動!
運動部15部、文化部7部と多様な部活動があります。多くの部活動で、外部指導員による専門的な指導を受けることができ、どの部活も目標達成に向けて活発に活動しています。高校から新しいことに挑戦する生徒も多く、部活動をとおして、自分の新たな可能性を発見することができます。
イベントカレンダー
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません