青梅総合高等学校
オウメソウゴウコウトウガッコウ
この学校の
青梅総合高等学校
オウメソウゴウコウトウガッコウ
HPはこちら外部サイトへのリンク
アクセス
所在地
青梅市勝沼1-60-1
アクセス
青梅線 東青梅駅 徒歩3分
学校情報
- 学科
- 総合学科
- 指定校・推進校
- 海外学校間交流推進校、日本語指導推進校、Sport-Science Promotion Club
- 部活動
-
【全日制】
●運動系
バスケットボール(男・女)/バレーボール(女)/硬式テニス/ソフトテニス/バドミントン(男・女)/卓球/硬式野球(男)/ソフトボール(女)/サッカー(男・女)/剣道/弓道/ダンス/陸上競技
●文科系
吹奏楽・ブラスバンド/軽音楽/和太鼓/合唱/美術/演劇/文芸/パソコン/園芸/里山ネイチャー同好会/ホームメイキング/自然科学/日本文化
【定時制】
●運動系
バスケットボール/バレーボール/バドミントン/サッカー
●文科系
軽音楽/音楽/美術/家庭
動画で知る
先生・生徒の学校自慢
多種多様な選択科目から自身の将来を明確にして、体験とともに実現できる高校です。
生徒:1年生
自然豊かな広い敷地で、ココでしか体験できない授業。それが青総特有の魅力です!
生徒:2年生
ノーチャイム制で、それぞれがきちんとメリハリを意識して生活している。先生もとても話しやすい。
生徒:3年生
大自然に囲まれた学校、挨拶のできる元気な生徒!学校と生徒の雰囲気が自慢です。
先生:1年生担任、国語科担当
多彩な科目から興味や進路に応じた科目を選択し、得意や必要な力を伸ばせることが自慢です!
先生:2年生副担任、英語科担当
特色を知る
青総の生活すべてが「キャリア教育」
1年次の「産業社会と人間」で自己を見つめ2年次からの選択授業の時間割を考え、2年次の「総合的な探究の時間」で自己の進路を模索しながら卒業研究のテーマを設定し、3年次「卒業研究(総合的な探究の時間)」では将来の目標関連した卒業研究をまとめす。
100を超える選択科目
2年次から100を超える選択授業の中から、進みたい進路に関係する授業や自分の興味のある授業を選択することができます。
広大な敷地を生かした「食と農の授業」
東京ドーム14個分である都立高校随一の広大な校地には、農場、水田、果樹園、茶畑、演習林、セミナーハウスなどがあります。
多彩な選択科目で自分だけの時間割 (定時制)
必要な力を身につけるキャリア教育に力を入れています。多くの選択科目があり、自分でデザインして時間割が作れる学校です。生命・自然系列と生活・福祉系列があり、学校の施設や設備を活かした専門的な科目です。将来選択の幅を広げることができ、将来の進路実現にも役立ちます。
本校通学の3年間で卒業できる三修制 (定時制)
担任や進路指導部の先生を中心として、生徒一人ひとりの進路決定をサポートします。自分のペースで卒業できるよう、「3年卒業」「4年卒業」を入学後に自分で決めることができます。
イベントカレンダー
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 2024.07.26 金
- 2024.08.01 木
- 2024.08.07 水
- 2024.08.20 火
- 2024.09.14 土
- 2024.09.15 日
- 2024.10.12 土
- 2024.11.09 土
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません