農業高等学校
ノウギョウコウトウガッコウ
この学校の
農業高等学校
ノウギョウコウトウガッコウ
HPはこちら外部サイトへのリンク
アクセス
所在地
府中市寿町1-10-2
アクセス
府中駅(京王線) 徒歩5分
府中本町駅(南武線、武蔵野線) 徒歩15分
北府中駅(武蔵野線) 徒歩12分
国分寺駅(中央線、西武国分寺線、西武多摩湖線) バス利用12分
学校情報
- 学科
- 普通科、農業科、家庭科
- 指定校・推進校
- 海外学校間交流推進校
- 部活動
-
【全日制】
●運動系
バスケットボール(男・女)/バレーボール(女)/硬式テニス/バドミントン/卓球/硬式野球(男)/サッカー(男)/合気道/ダンス(女)/陸上競技/登山・ワンダーフォーゲル/水泳
●文科系
音楽/美術/文芸/落語研究/漫画研究/園芸/果樹/神代農場/クッキング/食品加工/児童研究
【定時制】
●運動系 バスケットボール/アウトドア/テニス/バドミントン/軟式野球/サッカー/
●文科系 園芸/写真/漫画研究/茶道
動画で知る
先生・生徒の学校自慢
専門的な知識や技術を先生から学べるので、誰にも負けない特技ができる学校です!
生徒:3年生
農高祭で今まで学んできたものを披露!!
楽しんでもらえた時は嬉しすぎ!!
生徒:1年生
専門教科を学ぶ上で将来について考えることが多いので進路活動も早期から行えます
生徒:1年生
自然の恵みを感じられる素晴らしい学校。広大な校地。神代農場も素晴らしい。
先生:理科担当
5つの学科はそれぞれに特色があり、魅力的な学びをしているので楽しい。
先生:保健総務部主任
特色を知る
(全日制)夢を創造する農業・家庭のプロフェッショナル
人とのつながりを大切にし、地域社会に貢献できる生徒、創造力を働かせ、意欲的に衣食住に係る提案をすることができる生徒、専門的な知識や技術を生かし、プロフェッショナルとして活躍できる生徒を育成します。
(全日制・定時制)都内駅近かに広大な学校敷地
京王線府中駅から徒歩5分の場所に、東京ドーム2.5個分の広大な学校敷地があります。
本校農場のほかに、神代農場、雨久保農場、本町農場があり、充実した実習の授業が受けられます。
(全日制)少人数指導と教員の複数配置。検定や資格を取得できます。
1クラス35人を2~4つに分割して少人数で授業を行います。
約70人の教員が、クラスを複数担当することで、きめ細かい授業を受けることができます。
また食物科の調理師免許や緑地計画科の造園技能士などの資格や検定を取得することができ、将来の夢に役立ちます。
(全日制)プロ講師による授業・高大連携授業
ホテルのシェフや調理人、フラワーデザイナーなどのプロや、東京農工大学や早稲田大学の先生方による授業を受けることができ、将来の夢に直結した貴重な知識・技術を学ぶことができます。
(定時制)「他者への思いやりを持って、未来を切り拓きます」
定時制課程は午後5時過ぎの給食にはじまり、毎日4時間の授業、放課後には部活動をする学校生活です。4年間の学校生活を通して、あせらず、しっかりと、卒業後の目標や自己実現を目指します。学科は「食品化学科」と「普通科」があります。「食品化学科」は、野菜の栽培実習、食品製造を学び、生産品は販売をします。「普通科」は、分かりやすく学び直しができる授業、卒業後の進路に生かせる授業を学びます。どちらの学科も結果だけでなく、学びの過程を大切にします。また、学校行事を大切にして、ボランティアも行います。修学旅行は4年生で行い、定時制での学びをまとめる学習をします。
イベントカレンダー
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 2024.06.15 土
- 2024.07.23 火
- 2024.07.23 火
- 2024.07.24 水
- 2024.08.09 金
- 2024.08.09 金
- 2024.08.10 土
- 2024.09.21 土
- 2024.10.19 土
- 2024.11.02 土
- 2024.11.03 日
- 2024.12.07 土
- 2025.01.11 土
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません