飛鳥高等学校
アスカコウトウガッコウ
この学校の
飛鳥高等学校
アスカコウトウガッコウ
HPはこちら外部サイトへのリンク
アクセス
所在地
北区王子6-8-8
アクセス
王子駅(JR京浜東北線、東京メトロ南北線) 徒歩14分
王子神谷駅(東京メトロ南北線) 徒歩7分
学校情報
- 学科
- 普通科
- 指定校・推進校
- 進学指導研究校、GE-NET20、海外学校間交流推進校、Sport-Science Promotion Club
- 部活動
-
【全日制】
●運動系
バスケットボール(男・女)/バレーボール(女)/硬式テニス/バドミントン/ソフトボール/サッカー(男・女)/ラクロス(女)/剣道/日本拳法/ダンス/陸上競技/水泳
●文科系
管弦楽・オーケストラ/吹奏楽・ブラスバンド/軽音楽/合唱/美術/写真/演劇/陶芸/茶道/華道/書道/映画/料理・食物・クッキング/科学/英語
【定時制】
●運動系
バスケットボール/バレーボール/硬式テニス/バドミントン/卓球/軟式野球/空手/陸上競技/自転車競技
●文科系
軽音楽/美術/科学/多言語文化研究
動画で知る
先生・生徒の学校自慢
Asuka is a special place with many students from other countries. They attended Japanese junior high schools, but they were born in other countries. This makes Asuka a more interesting place.
先生:(全)英語 ALT
海外の姉妹校と交流が盛んで、留学やオンラインでのミーティングなど海外と触れ合う機会が多い。
生徒:(全)3年
飛鳥高校は英語に特化していて、外国籍の生徒がいるため、日常的に英語を使っています。
生徒:(全)2年
外国籍の生徒にもわかりやすい方法で教えてくれるので、楽しみながらも沢山勉強できます。
生徒:(定)3年
この高校は色々な国籍、年齢の人がいて多様性があり、人と違うことが尊重されています。
生徒:(定)2年
特色を知る
主体的な学び
単位制高校であるため、決められた科目を学ぶだけでなく、多くの科目の中から、自分の興味・関心や進路希望に応じた科目を選択可能。また、教員の数も多いため、少人数・習熟度別クラスでの指導を実施中。手厚い指導により、自身の満足がいくまで学ぶことができます。大学進学指導にも力を入れており、東京都教育委員会より「進学指導研究校」の指定を受けています。
国際的な視点
東京都教育委員会より「GE-NET20」の指定を受け、将来、国際社会の様々な分野・組織で活躍できる人材の育成に資する取り組みを進めています。主な取り組みは「姉妹校(フランス・アメリカ)との交流」「長期留学生の受け入れ」「ALT及びJETを活用した英語授業の充実」「海外修学旅行」等です。
人間力の形成
生徒が主体的に活動するが学校行事や多彩な部活動、社会や地域にも積極的に関わり合う学校生活を通し、課題を主体的に取り組んで解決していく人間力の形成に努めています。女子サッカー部、ラクロス部が「Sport-Science Promotion Club」の指定を受け、精力的に活動する他、弦楽オーケストラ部や陶芸部、E.S.S部、演劇部といった文化部も充実しています。
イベントカレンダー
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 2024.07.21 日
- 2024.08.24 土
- 2024.08.24 土
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません
- 今月のイベントはありません